本日第6時間目は、生徒会種目に決定した「関ヶ原」を全校生徒でやってみました。関ヶ原という競技は、赤団と青団のそれぞれの陣地にある旗を、相手の攻撃(本日は玉入れ用の玉)をかわしながらとれば勝ちというものです。玉に当たった生徒は、それ以上競技をすることはできないルールです。
生徒会本部と3年生が昼休みから丁寧に準備を行い、全部で4回戦を実施しました。途中作戦タイムも設け、より効率よく相手陣地の旗をとろうと、どちらの団も策を練っていました。全員楽しく競技に参加していました。
本日第6時間目は、生徒会種目に決定した「関ヶ原」を全校生徒でやってみました。関ヶ原という競技は、赤団と青団のそれぞれの陣地にある旗を、相手の攻撃(本日は玉入れ用の玉)をかわしながらとれば勝ちというものです。玉に当たった生徒は、それ以上競技をすることはできないルールです。
生徒会本部と3年生が昼休みから丁寧に準備を行い、全部で4回戦を実施しました。途中作戦タイムも設け、より効率よく相手陣地の旗をとろうと、どちらの団も策を練っていました。全員楽しく競技に参加していました。
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |